お知らせinformation

2021/09/09

イベント

「ポジショニングについて」の勉強会をリハビリテーション部内で実施しました。

 

研修の様子
8月16日(月)に「ポジショニングについて」の勉強会をリハビリテーション部内で実施しました。


内容

8月16日(月)16:40~リハビリテーション部内の定期勉強会で「ポジショニングについて」の勉強会を行いました。

 今回は、パラマウントベッド様の作成された、動画を閲覧する形で、ポジショニングの勉強会を行いました。

 ポジショニングとは、ベッドに寝たり、車いすに座ったりする際の安定した姿勢や体にかかる圧力を分散せて、褥瘡(床ずれ)や関節が硬くなることを予防する方法のことです。
 
 動画では、ベッドに寝る姿勢をクッションを用いて安楽な姿勢になる方法について解説されていました。

 リハビリテーションは、体を動かす運動だけではなく、おうちの中の環境調整など、安全に健康に過ごせる環境の提案を行ことも専門職としての役割になります。
 
 入院されている患者様や通所リハビリや訪問リハビリを利用されている方の中にも寝返りや体を動かすことが難しい方もおられるため、今回の勉強会を通じて、患者様や利用者様が安全安楽に過ごせる環境の提案ができればと考えています。



                                                                        リハビリテーション部